モルディブ小学校隊員の日記 〜今日の空振りは明日への素振り〜

青年海外協力隊モルディブ小学校教育隊員の日記です。がんばります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

夏休み

8月もいつの間にか中盤に入りましたね。暑いです。暑い。 僕の勤めている自治体の学校は8月1日から16日までが夏休みです。長さとしては普段の4割ほどですが、今年は研修や会議は一切入っていないので、夏休み期間はまるまる休暇にすることができます。そんな…

きみがすき

赴任して3ヶ月が経ちました。 勤務先の学校は6月から登校が始まりました。最初の2週間はクラスを半分に分けて午前中に2時間程ずつ登校、その後6月いっぱいは午前授業で全員登校となっています。順調にいけば、7月からは給食ありの通常登校に移行する予定で…

2ヶ月

モルディブから帰国して2ヶ月が過ぎました。まだ油断はできないものの緊急事態宣言解除も見えて、ひとまず6月から少しずつ授業を始められそうです。思い返すと去年にこの時期はデング熱でげっそりしていました。その時と比べると体重が10kgほど増えました。…

自分にとっての国際協力

日本に帰国して一週間余り、コロナの影響もあって周りも自粛ムードということで、あまりやれる事がなくて気持ちが上がってきませんね。やらなきゃいけない事があるのは置いといて、さっさと仕事を始めたいと思っている今日この頃です。でも桜は綺麗ですね。 …

現職教員が協力隊に参加するメリット

日本に帰国して2日が過ぎました。時間を1時間勘違いして空港からのバスに乗り遅れたり、起床時間がきっちり時差の4時間分遅くなったりとまだまだ心も身体もモルディブから帰ってきていませんが、日本での生活は始まっています。 チェックインカウンターのフ…

さよならモルディブ

モルディブでの日々も今日で終わり、現在空港にてボーディングを待っています。 12日に急遽任地からマレに上がってから約1週間、モルディブでも日々行動の制限が広がっていきました。 挨拶もままならず、突然の上京にはやりきれない思いというか、スッキリし…

さよならクダフバドゥ

クダフバドゥでの生活もあとわずか、というタイミングで昨日急遽任地の島を離れて今首都のマレにいます。 ここ数日モルディブでもコロナウイルスの感染者が増えています。この調子だと近いうちに国内での移動が制限される可能性があるということで、JICAの支…

一人じゃない

3月5日、任地校での全ての活動が終わりました。マレに上京するまでの10日間程の前期の中間休みはまだクダフバドゥ島にいますが、一つ大きな区切りの日になりました。 最初来たときはどうなることかと気が気ではありませんでしたが、終わってみれば完璧とは…

1ヶ月

モルディブでの滞在が残り1ヶ月を切りました。 1ヶ月といっても学校での活動はあと10日、その後の学期の中間休み約10日間を過ぎるとマレに上がって帰国前の準備や挨拶回りをすることになります。 各方面に出す書類や学校に残す資料などは既に作成を終…

変えらなくても

活動も既に終盤、というよりほぼ終わっていますが、ここにきて自分の考え方が変わっていることに気が付きました。 現在、任地の学校では体育は週1で35分、最大で6クラスが同時に授業をしています。1クラス25~30人ほどいるので時間によっては150…

ホイッスル

クダフバドゥ島に戻ってきてから早1ヶ月、2月も一週目が終わりました。今年の自分が参加できる体育の授業も各クラスうちの半分ほどが終わりました。もう学校に行くのも1ヶ月しかありません。どんどん時間が無くなっていきますね。 突然ですが、先月学校に…

楽しみながら

いつの間にか1月も今週で終わり、残り日数もそろそろ50日を切ろうとしています。早い。 一昨日、今年度1回目の体育のワークショップをやりました。先週開催の予定が今週に延期になったのはいつも通りですが、割と早くできたので良かったです。 先日の記…

フェードアウト

先週から新学期が始まり、各クラスの授業も進んでおります。 6時半出勤も慣れてしまえば楽なもんで、早起きする分1日が伸びた気がしてお得な感じもします。さらに日本に帰ってからの生活リズムの面でのリハーサルにもなって一石二鳥です。 先週から体育の…

ラストスパート?

長期休業も終わり、昨日から新学期が始まりました。 今年も相変わらずたくさんの子どもたち みんなにとっては始まりですが、自分にとっては終わりに向けてのラストスパートをかける時期になります。 活動期間はあと10週を切っています。活動期間の約9割が過…